古事記– tag –
-
部下のやる気スイッチが…
壬申の乱のイラストを描きたかったけど…描くのが大変そうだし、古事記とは関係はないと思うので…文字だけで勘弁を💦 私は一緒に働く仲間によって、やる気スイッ... -
稗田阿礼の謎
古事記の編纂に関わった稗田阿礼の性別って…謎なんですよね〜。実は実在しない人物だったとの説もあったりします。 私の描く稗田阿礼はどちらともとれる感じで描いてい... -
倒れてしまった
古事記制作を命じた天武天皇は古事記製作途中で倒れてしまうんですよね…。ところで…この時代の家の資料が見つからない…💦なので家屋や背景もいい加減なんです。... -
表現力のある書き手
私はココの一言を書くのが苦手です。なぜなら…文章を書く才能が乏しいから💦頭の中ではアレ書こう!とか思っているのですが、実際ココに書き始めたら…なにも思い... -
面白いことたくさん入れよう
私も職場で…何でも意見していいぞ!って言われてみたい…。オオクニヌシとスクナビコナの我慢比べの話は結局古事記には無いのですが、外伝として描いてみたい…。 -
ストーリーに必要なものは
イザナギとイザナミの国産みに関する文章…考えてみれば大胆な文面ですよね。子どもに説明するには…ちょっと困るかも? でも…そういう大胆なコトも書いちゃう古事記が面... -
話、盛り過ぎじゃない?
私の描く「古事記」も盛り過ぎですね。ヤマタノオロチは川の氾濫による被害を大蛇に例えたのではないかという説がありますね。でも、川の氾濫…よりもストーリー的にヤマ... -
日本書紀の編纂は大変そう
日本書紀の制作ってホント大変だったろうな〜。古事記の編纂は(中抜け期間があっても)ほぼ4ヶ月ほどだったのに日本書紀の編纂は39年もかかったんですって…。 -
参考にしよう
古事記ブログ更新をストップしていた頃もいろいろな古事記資料を読んでいたんですが…日本書紀作成には古事記も参考にした説を読んだんです。ソレはたくさんある説の一つ... -
全世界に向けた日本書紀
古事記と日本書紀はほぼ同じ時代に着手したのかな…?完成までには8年の差。総巻数も古事記が3巻なのに日本書紀は30巻+系図1巻付き。 国内向け&物語的な構成の古事...