イラスト– tag –
-
ヤマタノオロチ(31)改めてプロポーズ
もうそろそろスサノオやクシナダヒメを描くのも終わるかと思うと、ちょっと寂しい気持ちもあり引き伸ばして描いています。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを... -
ヤマタノオロチ(30)清々しい
実は私、まだ 雲南市大東町須賀に鎮座する「須我神社」へ参拝していません💦2024年の5月に島根へ2日間用意して旅行へ行ったんですが…時間が足りず…。来年の春に... -
ヤマタノオロチ(28)新しい場所
描いておいてなんだけど、須佐神社や八重垣神社が鎮座する場所の写真を見ると…周りに木々が生い茂っているから…丘じゃなくて木々の中にある場所なんじゃないかと思って... -
ヤマタノオロチ(27)自由なスサノオ
私の描く「古事記」では仲良し三貴神となりましたが、「日本書紀」で描くと…仲の悪い三貴神になると思う。それはそれで描いてみたい気もする。 神話ランキング にほんブ... -
ヤマタノオロチ(26)天叢雲剣を神器に
誰も見ることのできない「天叢雲剣(草薙剣)」はかなり神々し過ぎる剣なんでしょうね。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもら... -
ヤマタノオロチ(25)アマテラスの元に
昔に会ったきりの人は、いつまでも当時のイメージのままじゃないですか?なのでアマテラスが思い出した時のスサノオの姿も最初の頃の姿にしておきました。 神話ランキン... -
ヤマタノオロチ(22)一緒に生きよう
スサノオは高天ヶ原から葦原中国に降りた以降は、二度と高天ヶ原へ戻らなかったんですよね?高天ヶ原から追放されたってのもあるけど…。葦原中国でクシナダヒメと生きて... -
ヤマタノオロチ(20)神々し過ぎる剣
あまりにも神々し過ぎる存在には近寄れない。って、言いますからね。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブログラ... -
ヤマタノオロチ(18)オロチの尾から出てきた物
尾を捌いて、剣を出すって…ちょっと生々しい作業で…私にはできない。過去に馬の皮のはいだ経験のあるスサノオにはお茶の子さいさいなんでしょうね〜。 神話ランキング ... -
ヤマタノオロチ(16)オロチの尻尾
つい忘れそうになるけれど…ヤマタノオロチの背中には木が、お腹は赤くただれているんだよね。あと、オロチの尻尾の数は8つなのだろうか?今更だけど、オロチの頭は8つor...