古事記– tag –
-
葦原醜男(40)弓と鏑矢
今回「鏑矢」を描くまで、鏑矢という物を知りませんでした。漫画や映画で見るような敵を倒す矢ではなく、合図や矢合せに使う矢なので先が尖っている矢ではないんですね... -
葦原醜男(39)根の堅洲国の野原
2025年の冬は空気が乾燥しましたね〜。加えて風が強いとなると…。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブログラン... -
葦原醜男(38)やる気満々
私のイメージでは大国主は飄々とした人。でも、若い頃だったら、チョットは熱血モード時期があってもイイんじゃないかな〜?と思って描いてみた。 神話ランキング にほ... -
葦原醜男(37)蛇と虫の部屋を終えて
スセリヒメを祀っている唐王神社(とうのうじんじゃ)が鳥取県に鎮座しています。毒蛇・毒虫除けの守り神として祀られているそうです。また機会を作って、出雲〜鳥取旅行... -
葦原醜男(36)スセリの力
スセリヒメから渡された領巾のパワーって、どこから発生しているんだろ?ゲームで見る装備品としての「聖なる領巾」スセリが念を込めた「霊験あらたかな領巾」どっちだ... -
葦原醜男(35)今回もフレフレ領巾
「うわ〜!」って思うようなサイズのムカデを見たことないんですよね。テント泊時にちっちゃ〜いムカデがテントに張り付いてたのを見たぐらい。漫画に描いたぐらいのム... -
葦原醜男(34)羽音がブンブン
私は蜂に刺されたコトがないし、登山中も襲ってくる蜂に遭遇したこともないので蜂に対する恐怖心は薄い方です。けれども大量の蜂が襲ってきたら、さぞかし恐ろしいこと... -
葦原醜男(33)部屋に入るか?否か?
「三貴神」の初めの頃、スサノオが葦原中国からアマテラスの居る高天原へドスドス歩いただけで災害が起きたので、オオナムチの戦いに加勢したら葦原中国ごと滅びそう。 ... -
葦原醜男(32)今夜の部屋
今度の部屋には何が居る?と、想像し始めると悪い方に想像しちゃう。私の場合、「カエル部屋だったら…」と想像するだけで逃げ出すわ。 神話ランキング にほんブログ村 ... -
葦原醜男(30)スセリヒメの母上は?
スサノオの娘、スセリヒメの母親については明らかになっていないとのことです。クシナダヒメではないんですね?スサノオもクシナダヒメ以外の奥さんがいたから、そのう...