- 
	
		  古事記第一稿が…私のマンガも、マンガを描かれている方から見たら…ダメ出しされるな💦素人の文やマンガは、プロから見たらツッコミどころ満載なんでしょう…。
- 
	
		  稗田阿礼と太安万侶これから、この人と組んで仕事を進めてね! って、突然上司から言われると…戸惑いますよね〜💦相手の力量や仕事の進め方もわからないので…最初はお互い疲れるよ...
- 
	
		  ドキドキの太安万侶私が昔書いた時の「太安万侶」より、今回の太安万侶のキャラ絵はナルっぽさを加えてみました。だから、前髪がクリンクリンしているのです。
- 
	
		  話題の物書き転生モノの小説や漫画多いですね、読んだことないけど…。最近人気の小説も全く読んでないや…。だから文を書くのが苦手なんでしょうね、私。
- 
	
		  聞く力、書く力私も…頭の中にある文体を、テキストや漫画のセリフでうまく表現できずにワジワジすることが多いです。絵も難しいですが、文章を書くのも難しいですね。
- 
	
		  稗田阿礼やる気スイッチが入る日本書紀も川島皇子、忍壁皇子…そして舎人親王と作り手が変わっていったそうです…。はっ!…というコトは…追々、舎人親王というキャラも描くことになるのか…。登場人物が...
- 
	
		  古事記の感想書き手、作り手としては「面白い」という感想を頂けると……やる気がでてきます。この古事記漫画も一時中断してた頃に「また読みたい」という意見を貰えたから…復活できま...
- 
	
		  稗田阿礼呼び出しをくらう天武天皇がなくなり、古事記の制作は30年ほどストップしていました。30年…天武天皇とタッグを組んでいた頃は29歳だった稗田阿礼もすっかりおじいちゃんだよね。でも…ま...
- 
	
		  夢で逢えたら元明天皇は古事記の編纂だけではなく、和同開珎の鋳造、平城京遷都、『風土記』の編纂なども行っているんですね〜。すごいなぁ。
- 
	
		  元明天皇時代に入って…学校で歴史を習った頃、女性が天皇の意味がよくわかりませんでした。今は色々と話を聞くので、なんとな〜くは分かったつもりですが、ココら辺…あまり突き詰めて書くには...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	