- 
	
		  国産み(05)柱を作る?こんな下りは「古事記」にはありません。そしてイザナミがこんなワイルドな性格な子とも書いてありません。ここら辺は私の創作ですが…イザナミって、この後の展開を考え...
- 
	
		  国産み(04)勝手に生えてきた古事記や日本書紀には人が出現した行程は描かれていないんですって。いつの間にか人は存在して話の中に登場してたみたい。なので、オノゴロ島の草木も勝手にできてたコ...
- 
	
		  国産み(03)なんにもないなんにもない…という言葉を聞くとはじめ人間ギャートルズを思い出す。私が生まれる前(1965年〜)のアニメなのに印象に残っているんですよ〜💦たぶん再放送も沢...
- 
	
		  国産み(02)まずやることイザナギ、イザナミって名前が似ていて…どっちがどっち?ってこんがりません?私はナギ…ああ、私が山のブログで描いている「凪」と同じナギ。ナミ…某漫画にナミちゃんっ...
- 
	
		  国産み(01)今回から「国産み」の章に入ります。続けて…漫画も!って行きたかったけど…時間が足りず…今日は表紙のみ更新で。
- 
	
		  天地開闢(40)これからの目的次回からは「国産み」の章。まずは領土を広げないと、国は繁栄しないのかしらね〜。
- 
	
		  天地開闢(39)その名も淤能碁呂島!!オノゴロ島…可愛い名前ですよね。とても漢字ででは覚えられない難しい名前ですが。 このオノゴロ島伝承の地と言われているのは…淡路島エリア、島根県エリアなど色々ある...
- 
	
		  天地開闢(38)理想の場所を造りたい思ったんですが…イザナギとイザナミは…高天原からオノゴロ島までどうやって降りたのかしら?それ、どこかに書いてある?わからなかったので筋斗雲にしちゃいましたが…舞...
- 
	
		  天地開闢(37)あの島へ降りよう私の描く男性はだいたい女性に弱いです。たぶん…私の周りの男性がそういう御方が多いせいかと?でもイザナギは古事記の中でも「泣く」シーンが書かれているので、うちの...
- 
	
		  天地開闢(36)島ができたこの島がオノゴロ島じゃないか?説を持つ島は色々あるようですが、私は淡路島の近くにある「沼島」をモデルにしてみました。まだ淡路島エリアへも行っていないので、来...

 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	