スサノオ– tag –
-
葦原醜男(15)威圧感
結婚相手の親と会う時は緊張しますよね〜。スサノオ相手ならなおさらだ。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブロ... -
葦原醜男(12)真っ暗
スサノオを描こうと思った時、何も考えずに猫目で描いていた。なんでだろう〜?そういえば、イザナギもイザナミも猫目で描いていた。あまり考えずにキャラクターを描く... -
葦原醜男(11)扉を開ける
時間と技術があったら…スサノオの部屋の扉はもっとおどろおどろしく、重厚な感じで描きたかったな〜。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方... -
葦原醜男(10)威圧感
ゲームで、ボスの部屋に入る前って威圧感がありませんか?「本当にこの扉を開けて、部屋に入りますか?」なんて聞き返された時は、装備を整えたもんだ。 神話ランキング... -
葦原醜男(09)スセリの年齢
大国主はスサノオの六世代後の子孫でスセリはスサノオの娘。ってことは…大国主(オオナムジ)の曾曾曾曾お婆さん?いやいや、スサノオがスセリを授かった時の年齢にもよ... -
葦原醜男(04)スサノオがいる場所
根の堅州国について調べても、コレというイメージがないので、このような背景で描いてみました。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知... -
葦原醜男(01)六世前の先祖
オオナムジ(大国主)とスサノオは古事記だと大国主はスサノオの6世孫。日本書紀だとでは大国主はスサノオの子とも書かれていて、出雲国風土記では、スサノオと大国主は... -
ヤマタノオロチ(終)
三貴神の章を書き始めたのが2023年10月16日。最終回の今回が2024年10月25日。この章を書き上げるのに1年かかってます。次の大国主は古事記で一番長い章なんですけれど…... -
ヤマタノオロチ(34)八雲立つ
暴れん坊のスサノオが日本で一番最初に和歌を作ったなんて意外ですよね。ちょっと「八」が多すぎる気もしますが、そこんとこスサノオっぽい。 神話ランキング にほんブ... -
ヤマタノオロチ(33)八重垣
アシナヅチは須賀の長に任命されたので、大出世!って思うけど…。考えてみれば山の神・大山祇神の子なんですよね。十分立派な産まれだ。 神話ランキング にほんブログ村...