漫画– tag –
-
オオナムジ(13)ワニを騙した
因幡の白兎は有名な話なので、あらすじ風にして1ページ程で描いてもヨカッタかも?と今更ながら思ったりもする💦でも、うさぎやワニを描くのも楽しい。 神話ラン... -
オオナムジ(12)海を渡る
ワニが綺麗に整列して並んでても、私だと背中で滑って海に落ちるな。あ、ところでウサギには肉球がないって知ってました?今回、ウサギの足を描くにあたってウサギの足... -
オオナムジ(10)淤岐ノ島に流されたウサギ
淤岐ノ島はオキノシマと呼ぶそうだ。日本には隠岐島、沖ノ島、淤岐ノ島…漢字は違えど、たくさんのオキノシマがあるな〜。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを... -
オオナムジ(09)赤い物体
古事記に従って、ウサギとの会話で描いていたけど…神話の時代はウサギと会話ができるのか…。まあ、因幡の白兎の大元の話はウサギじゃなくて、「人」だった可能性もある... -
オオナムジ(08)美しい海岸で
オオナムジが休憩をした場所は今では白兎海岸と呼ばれる地。 昔はなんと呼ばれていたのかな?と調べたけれど、分からなかった。私も2024年の5月に訪れました。物語に出... -
オオナムジ(06)沢山の荷物
神話の時代の貢ぎ物は…アクセサリーと食べ物…かな?そう考えると、今も昔も変わりませんね。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知って... -
オオナムジ(05)ヤガミヒメをゲットせよ
絵に書いてみると、出雲から因幡までってけっこう離れているね〜。確かに、車で出雲大社から大山まで移動した時も「思ったより遠い」と思った。 神話ランキング にほん... -
オオナムジ(02)八十神
八十神は神様が80人いるというわけでなく、八十=たくさんって意味だそうです。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために... -
オオナムジ(01)
今回から「大国主」の章に入ります。イザナギ、イザナミ、アマテラス、スサノオの話より、チョット分かりづらいところもあり、描くまではとっつきづらかった「大国主」... -
ヤマタノオロチ(終)
三貴神の章を書き始めたのが2023年10月16日。最終回の今回が2024年10月25日。この章を書き上げるのに1年かかってます。次の大国主は古事記で一番長い章なんですけれど…...