日本神話– tag –
-
葦原醜男(44)火を付ける
スサノオはヤマタノオロチ編では改心した感じだったけど…スセリビメと大国主の件ではすっかりイジワルなオジサンに戻った気がする。クシナダヒメが居たら、もうちょっと... -
葦原醜男(43)野原に降りて
私のジョギングコースに土手があるんですが、そこは草を刈らないと背の丈以上の草が茂っている。その草むらには色々なモノが隠れていますね。生き物だけじゃなくて、ゴ... -
葦原醜男(36)スセリの力
スセリヒメから渡された領巾のパワーって、どこから発生しているんだろ?ゲームで見る装備品としての「聖なる領巾」スセリが念を込めた「霊験あらたかな領巾」どっちだ... -
オオナムジ(43)見た目が変わった
大国主を助けた赤貝の神・キサガヒヒメと、ハマグリの神・ウムギヒメはこれにて登場終了。この先もたくさん女神が出てくるので…髪型とか服とか顔を考えるのが煮詰まりそ... -
オオナムジ(17)八十神の治療プラン
毛をむしられたのに、海につかって太陽と風に当たれば治るなんて…ありえないと思う。でも…本当にこんな健康方法が効果あるの?って思う方法でも、専門家の太鼓判やSNSの... -
オオナムジ(16)ウサギと八十神
八十神を丁寧に描く気力がないので、雑です。スミマセン…。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブログランキング... -
オオナムジ(11)ワニザメとウサギ
古事記や昔話だと「ワニ」って書かれていてウサギが騙した相手は、ワニなのか?サメなのか?との疑問が問われているのを目にしますが…私はワニザメってコトにしておきま... -
オオナムジ(08)美しい海岸で
オオナムジが休憩をした場所は今では白兎海岸と呼ばれる地。 昔はなんと呼ばれていたのかな?と調べたけれど、分からなかった。私も2024年の5月に訪れました。物語に出... -
オオナムジ(04)兄弟の懸念
オオナムジ(大国主)を地味キャラ顔で描いていますが…ほら、大国主の章はオオナムジが成長していく話でもあるから…ね💦 神話ランキング にほんブログ村 このブ... -
ヤマタノオロチ(終)
三貴神の章を書き始めたのが2023年10月16日。最終回の今回が2024年10月25日。この章を書き上げるのに1年かかってます。次の大国主は古事記で一番長い章なんですけれど…...