イザナギ– tag –
-
神産み(20)次に産みたい神
火を防ぐアイテムって、顔の前に鉄の板みたいなやつでガードするヤツを思い浮かべていたんですが…ネットで検索しても見当たらず描けなかった。なので、防火服のイラスト... -
神産み(18)火之迦具土神〜2
今回の展開は…フラグが立ったー!って、ヤツですね。でもカグツチだって焼きたくて焼いたわけではないので…悲しいですよね。あと、産まれたばかりなのに…すでに3歳児ぐ... -
神産み(17)火之迦具土神
カグツチは火の神様なので、常に燃えている感じで書いてみましたが。こんなに燃えていては抱っこもできないですね。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に... -
神産み(15)赤子の泣き声と
続くページをどう描くかな〜?って悩み中。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブログランキングに参加してみまし... -
神産み(14)大変な出産
なんど産んでも出産は大変ですよね…。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブログランキングに参加してみました。 -
神産み(13)次で一段落
旅行の計画を立てるのって楽しいですよね〜。動けない時はなおさら、行きたい場所が溜まっていく。我が家は7月以降はダンナの仕事が忙しくなるので、旅行へ行くなら6月... -
神産み(12)次の神が産まれたら
イザナギとイザナミは国産み、神産みで忙しいから可愛い服も凝ったインテリアもないだろうと、描かないでココまで来たけど…次のアマテラス以後の章になると…そうもいか... -
神産み(11)大宜都比売の能力を…
昔の人はどうやって、稲→米→炊くまで思いついたんだろう?思いつくまでには相当な年月がかかったんでしょうね〜。現代の私が稲を突然渡されても…いつも食べているお米に... -
神産み(10)大宜都比売
穀物・食物の神であるオオゲツヒメの登場だ。でも彼女が活躍?するのはアマテラス・スサノオの時代なので、神産みの段階では彼女については語られていない。けれども個... -
神産み(09)みんなお腹が空いている
農耕を始める前の食生活って…樹の実や山菜、草を食べていたのかな?そうとう低カロリーな食生活よね。今、お腹いっぱいに食べられているコトに感謝だわ。 神話ランキン...