イザナギ– tag –
-
三貴神(09)イザナギも何処かへ…
これにて、「古事記」ではイザナギの出番も終了。「古事記」には其の伊邪那岐大神は、淡海の多賀に坐すなり。と書かれていて、イザナギのその後は淡路島と近江のどちら... -
三貴神(08)出ていけ出ていく
イザナギはスサノオを追放した後、自分も住まいを移動しちゃうんですが。古事記をベースとした小説を読んでいたら、親子間の戦いの後にイザナギの方が追放されたみたい... -
三貴神(07)縁切り宣言
イザナギってカグツチを切った時やイザナミとの別れの時みたいに、突然キレる男なんですかね〜。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知... -
三貴神(06)葦原中国が大変
スサノオが泣くと葦原中国に大災害が起こるなんて、さすがアマテラスの弟だ。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、... -
三貴神(02)泣きわめくスサノオ
古事記によると、ひげも胸に届くぐらい伸び切ったスサノオが「母に会いたい」と泣きわめいていたそうで…うーん、その光景…ドン引きだわ。 神話ランキング にほんブログ... -
三貴神(01)素敵な葦原中国
三貴神に仕事を与え、隠居生活?のイザナギは何をしていたんだろう?イザナギの伴侶はイザナミしか書かれていないようなので、再婚もしないでダラダラ?シリアスモード... -
禊(終)光り輝く葦原中国
ようやく…長かったイザナギ・イザナミの章が終わりました。この次の三貴神、更には古事記の中で多くを占めるオオクニヌシは…どれだけ描くんだろうか?さっそく次回は三... -
禊(18)高天原へ
次で「イザナギ・イザナミ」の章は終わる。周囲に何もなく、服もシンプルで済ませていたイザナギ・イザナミ章にでしたが、次の三貴神章では高天原へ行ったアマテラスの... -
禊(17)スサノオは?
世のスサノオは大柄やマッチョやイケメンやヒゲオヤジだったりしますが…ウチのサイトのスサノオはチビッコ。なんでそう描こうかは忘れたけど…気がついたらチビッコスサ... -
禊(16)高天原からお迎え
イザナギはアマテラスには勾玉を渡したけど、ツクヨミには何も渡してない…のよね?誕生の時以外は(古事記では)本当に影も姿もないね…ツクヨミ。 神話ランキング にほ...