たまご– Author –
-
葦原醜男(77)私は残る
今回の漫画は私の妄想です。古事記では大国主と須勢理姫はひたすら逃げ続けていたと思う。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知っても... -
葦原醜男(76)追いつかれちゃう
私はジョギングしてて思うんですが、物を背負ったり、持って走るのはひじょ〜に走りづらい!なので、須勢理姫を背負い、更に生太刀、生弓矢、天詔琴も持って逃げる大国... -
葦原醜男(75)スサノオから逃げろ
もともとはスサノオが意地悪?だったとはいえ、娘と駆け落ち、家宝は持ち去られ、自分は柱にくくりつけられたらそりゃあスサノオも怒るわな。 神話ランキング にほんブ... -
葦原醜男(74)
天詔琴ってどう読むんだろ?って思ったので検索したらあまののりごとですってよ。私は読めないな。そして、目覚めたら自分の髪の毛が柱にくくりつけてあるなんて、スサ... -
葦原醜男(73)天の詔琴が響く
そういや思い込みで「びよよーん」って書いちゃったけど…琴の音ってどんな音だ? 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうため... -
葦原醜男(72)須勢理姫を背負って
私がスセリを幼く描いた理由の一つに「背負う」がありました。古事記では大国主が須勢理姫を背負ったとあったのですが…大人のお姫様を背負うのはチョットなぁ〜?と思っ... -
葦原醜男(71)歩き出す
今まで住んでいた家から去る時ってチョット悲しい気分になりますよね。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブログ... -
葦原醜男(70)さよなら父上
父と娘の別れシーン。ちょっとだけシンミリさせてみました。 神話ランキング にほんブログ村 このブログを神話に興味のある方々に知ってもらうために、ブログランキング... -
葦原醜男(69)生太刀・生弓矢・天詔琴
個人的にはスサノオの生太刀・生弓矢・天詔琴を断りなく持っていくのはどうかと思うんですが…。まあ、当時はオッケーだったのかな?💦 神話ランキング にほんブ... -
葦原醜男(68)結んで結んで
ホントは「髭」も柱に結びつけるのですが、ウチのスサノオはヒゲがはえていないからナシで…。そして、柱に結びつけたのも大国主(オオナムジ)なんでしょうが、展開上ス...