イザナギとイザナミ– category –
-
天地開闢(31)天浮橋から見た地上
あれ?wikiを読むと「天浮橋」は天と地を繋ぐ橋?ありゃー。私の描いた橋だと繋がってないや。 で…ドロドロした物が浮いているは…古事記上にもある表現。いやね、なんかバッちそう。 -
天地開闢(30)天橋立へ行ってみよう
天橋立…もうちょっとゴージャスに描こうよ…ねえ? -
天地開闢(29)放り出されて…
上司に一方的に話を進められて、口を挟むこともできずにその場から追い出される…。フフフ…仕事でもよくある出来事ね。 -
天地開闢(27)問答無用
天逆鉾(あめのさかほこ、あまのさかほこ)は、かっこいい槍デザインで描きたかったけど…装飾品を描くことに興味がない私の画力では…安っぽい槍になってしまった。そうそう、イザナミも他の方々のイラストだと綺羅びやかなのに…うちのイザナミは…地味で…か... -
天地開闢(25)
このままサクサク進めたいところですが…「え・古事記」は明日から4日ほどお休みします〜。一般的に連休なので、私も休みます〜。 -
天地開闢(24)奥の間に
今回は言葉もなく、進展もないページになりました。こんなノロノロしていないで、さっさと天の鉾でコロコロ回せって思うかもしれませんが、たまには溜めも必要かと。 -
天地開闢(22)着替えを終えて
お着替えを終えてしまって…これから先はイザナギとイザナミの描き分け作業が必要になる…のか…。 -
天地開闢(21)素敵なお住い
ちゃんとしたお住まいを描きたかったけど…時間と気力がなかったので…。チープなお住いになりました。モデルルームや友人宅へ行くと…我が家ももうチョット何とかしたい!と思うのですが…なかなか…ねぇ💦 -
天地開闢(20)呼び出しをくらう
天上に住んでいる人は何を食べているのだろうか……?アマテラスの時期だと稲とかあったと思うんですが…。 しばし考えたけど、思いつかなかったのでリンゴやキュウリにしてしまいました。 -
天地開闢(19)見られている…?
神様、仏様、ご先祖さまは、いつもアナタを見てますよ。 って言われたことありますが…実際に見ていられたら…落ち着かないわよね。